矢野口
-
完全に夏空 アサガオ オーシャンブルー 2025-06-19
梅雨の晴れ間というレベルを大きく超えた完全な夏空の元、松葉保育園のアサガオが咲き始めました。品種はアサガオオー…
-
優しい気持ちになる七小のテッポウユリ 2025-06-18
第七小学校の南側のフェンスの小さな隙間にテッポウユリがきれいに並んで咲いています。下草もきれいに採られています…
-
ユリの蕾 ムカゴがあるのでオニユリ 2025-06-18
穴澤天神の山裾のオニユリの蕾がだいぶ大きくなってきました。蕾が下向きなのと、ムカゴが葉の元についているのでオニ…
-
梅雨でも相変わらず爽やかなソヨゴ 2025-06-14
5/23に紹介した初夏らしい爽やか花のソヨゴ。今はこんな実になっています。梅雨を迎えても葉も実も相変わらず爽や…
-
アガパンサスの打ち上げ花火 2025-06-14
アガパンサスが咲き始めました。アガパンサスほど蕾の状態から開花した時の状態を想像しにくい花はないと思います。長…
-
旧鶴川街道 ブドウ袋がかかっていました 2026-06-13
矢野口駅近く旧鶴川街道のブドウ畑のブドウにブドウ袋がかかっていました。シャインマスカットでしょうか。すでにして…
-
ナツツバキ 一日花の儚さ 2025-06-13
ナツツバキが咲き始めています。梅雨の時期に清楚な印象を与える花です。平家物語「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を…
-
-
多摩川のオオキンケイギク勢力やや減 2025-06-13
5/15に菅城下で紹介したオオキンケイギクですが、こちらは多摩川サイクリングロードのオオキンケイギクです。花の…
-
多摩川河原のムラサキツメクサ 2025-06-13
久しぶりに多摩川のサイクリングロードに出てみたらムラサキツメクサが咲いていました。中にはすでに花が終わったのも…