矢野口
-
穴澤天神のシャガ 2025-04-09
穴澤天神の石段の奥に咲いていました。シャガは日のあまり当たらない所に咲いています。薄暗い林の中でみつけると気持…
-
シジミの身に似てるからシジミバナ 2025-04-09
シジミバナ、この時期鮮やかな白い花を咲かせます。多摩養蜂園近くの民家の庭先に咲いています。確かにシジミの身のよ…
-
もうハナミズキが咲いています 2025-04-07
早くもハナミズキの花が咲き始めました。5月頃というイメージがあったのですが、もうこんなに咲いている木がありまし…
-
日陰にそっと咲くトウグミの花 2025-04-07
第七小学校の横の暗渠は隠れた花の小道です。この日はトウグミの花が咲いていました。グミの木は日陰を好むこともあり…
-
ムラサキケマンは見つけると嬉しくなる 2025-04-07
ムラサキケマン。この時期、見かけると嬉しい気持ちになります。ちょっと湿ったところに咲く花のひとつ。あっという間…
-
地域一番咲きのヤエザクラ 2025-04-07
松葉保育園の近くの民家の八重桜は毎年このあたりで一番早く咲きます。今年ももうこんなです。八重桜を見ると道明寺の…
-
ハナカイドウが華やかです 2025-04-04
アメリア近くの横断歩道の近くの民家のお庭はこの時期、とても見事な花海棠が咲きます。ソメイヨシノとも、ウメとも、…
-
早くもシャクナゲが咲き始めました 2025-04-04
ソメイヨシノがまだ満開になっていないのに今年はシャクナゲが早くも咲き始めました。アメリア近くの三沢川沿いのお宅…
-
待ってました!青空の下のソメイヨシノ 2025-04-04
東京は5日ぶりに太陽が顔をだしました。青空の下のソメイヨシノをやっと見ることができました。春休みなのでお子さん…
-
ヤマブキが健気に咲いています 2025-04-04
穴澤天神の崖の下に野生のヤマブキが咲いています。園芸種の様な華やかさはありませんが、薄暗い日陰で咲く姿はとても…