矢野口
-
エゴノキの花は下向きに咲きます 2025-04-29
旧よみうりランド通りのマンションの駐車場のエゴノキです。毎年この時期に咲くのが楽しみな木の一つです。ちょっと恥…
-
初夏の訪れを感じるユリノキ 2025-04-28
第二文化センター横のさくら公園、ユリノキの花が咲いています。「チューリップツリー」とも呼ばれ、どこかチューリッ…
-
シンプルな白さが魅力ナニワイバラ 2025-04-25
四小の近くのお家の生垣のナニワイバラです。シンプルな白い花が魅力的ですね。満開に間に合わなかったのが残念。 地…
-
イチハツ 一番に咲くアヤメ 2025-04-24
3本の突起がでているちょっと変わったアヤメです。イチハツという名前も変わっていますが、アヤメの仲間で一番初めに…
-
珍しいピンクのフジの花 2025-04-24
04-12に紹介した民家のフジの蕾が見事に満開です。普通のフジよりもほんのりピンクの珍しい色です。 地図で探す
-
Vロードのミズキがみずみずしいです 2025-04-24
よみうりVロードを上がる中腹のカーブにあるミズキ。蕾が膨らみ揃って開花準備万端です。ミズキは開花したあとよりも…
-
府中街道のイチョウ こちらが雌花 2025-04-23
府中街道のイチョウ、こちらが雌花です。雄花以上に目立ちません。目を凝らしてみつけましょう。このあたりの府中街道…
-
府中街道のイチョウ 雄花です 2025-04-23
府中街道のイチョウの雄花です。イチョウは雌雄別株。花は目立たないので注意深くみないと雌雄の区別がつきません。雄…
-
神々しさを感じる穴澤天神のヤマフジ 2025-04-23
穴澤天神に上る女坂から見えるヤマフジです。自生しているヤマフジは藤棚のフジとは違う神々しさがあります。 地図で…
-
カラタネオガタマ甘い香りがします 2025-04-22
大丸用水の小道のお家のカラタネオガタマが咲いていました。カラタネは唐種、つまり中国産のオガタマということですね…