矢野口
-
三沢川親水公園のタチアオイ開花です 2025-05-20
三沢川親水公園のタチアオイです。あっという間に背が高くなり、いつの間にか花が咲き始めています。これから夏の間、…
-
つぼみ膨らむタイサンボクの名木 2025-05-20
本郷根方通りのタイサンボクの名木。蕾が膨らんできています。てっぺんの方はもう咲き始めていました。とても高い木な…
-
ビヨウヤナギ 年々開花が早まっている? 2025-05-19
ビヨウヤナギが開花しました。この花も次々と花が連続して咲き、長く楽しめるので生垣に好まれて植えられる花です。こ…
-
ヒルガオとアサガオの人気の差はどうして? 2025-05-19
道端のちょっとした隙間にヒルガオが咲いています。似た花でアサガオがありますが、人気は大きく差が開いています。そ…
-
タコウインナーはザクロの花 2025-05-19
府中街道に近い弁天通りの民家のザクロが咲き始めています。タコウインナーのようなかわいい色と形の花なのですぐわか…
-
実はこちらがアジサイの本家 ガクアジサイ 2025-05-19
弁天通りでガクアジサイの額が色づき始めました。アジサイというと、毬状のホンアジサイの方を指すことが多いですが、…
-
近づくアジサイの季節 カシワバアジサイ 2025-05-15
矢野口の比較的新しい住宅街で咲き始めたカシワバアジサイを見つけました。普通のアジサイよりもちょっと早めに咲くと…
-
花脈がほんのりピンクのハクチョウゲ 2025-05-15
ハクチョウゲが咲いています。中国原産です。小さな白い花でよくみるとほんのりピンクの花脈があります。ハクチョウゲ…
-
穴澤天神のタツナミソウ 浪立っています 2025-05-14
5/9に紹介した穴澤天神の斜面のタツナミソウ、今満開です。群生して咲く姿は、まさに浪立っているかのよう。北斎の…
-
クスノキの花は爽やかでちょっと懐かしい香り 2025-05-13
矢の口幼稚園のクスノキが咲いています。写真ではわかりにくいですが、黄緑の小さな花が房状に咲いています。爽やかな…