菅
-
チロリアンランプ赤と黄色のグラデーション 2025-08-12
5/1のも紹介したチロリアンランプ。その時は黄色いランプが垂れ下がった状態の花でしたが、これはまだその前で、ラ…
-
菅中のフサフジウツギ 学習素材なのか? 2025-08-12
菅中学のフサフジウツギです。藤を思わせるような紫色の房状の花、空木(うつぎ)ということで房藤空木(フサフジウツ…
-
白さが輝くテッポウユリ 2025-06-05
菅の住宅街の中でテッポウユリの咲いているのを見つけました。輝くような白で、ユリの仲間の中で白の美しさは飛びぬけ…
-
アジサイもそろそろ色づいてきました 2025-05-19
カシワバアジサイ、ガクアジサイに続いて、(ホン)アジサイも色づき始めたものをチラホラ見かけるようになってきまし…
-
蕾の時から美しいナンテン 2025-05-19
菅、京王相模原線近くの民家のナンテンの蕾が膨らんできたのをみつけました。赤い実ももちろんきれいなんですが、房上…
-
府中街道沿いの畑のセンダンが開花 2025-05-05
府中街道から稲田堤駅に入る道の近くの畑の脇にあるセンダンの木の花が咲き始めていました。良く通る道ですが今日初め…
-
なんの花?ルッコラでした 2025-05-04
府中街道沿いのお家の花壇に見たことのない花が咲いていました。調べたらルッコラでした。確かに言われてみると葉っぱ…
-
間近で見られるトチノキは貴重です 2025-05-04
菅天宿公園近くの民家のトチノキの花が咲いていました。トチノキは高いところで咲くので遠くから眺め上げるしなかいの…
-
花の色で品種を想像しましょう ジャガイモの花 2025-05-04
菅の畑のジャガイモの花が咲き始めています。ジャガイモは品種によって花の色が微妙に違います。紫がかった白い花なの…
-
新緑の季節にぴったりなヒメウツギ 2025-04-15
FUJIスーパー近くの府中街道の花壇にさいていたヒメウツギです。いよいよウツギの仲間が咲く季節です。ウツギはど…










