5月
-
矢野口幼稚園のテイカカズラ 2025-05-05
矢野口幼稚園のテイカカズラがさきはじめています。毎年この時期、スイカズラと競い合うかのように急ピッチに開花して…
-
府中街道沿いの畑のセンダンが開花 2025-05-05
府中街道から稲田堤駅に入る道の近くの畑の脇にあるセンダンの木の花が咲き始めていました。良く通る道ですが今日初め…
-
新緑に紅色のプロペラ イロハモミジ 2025-05-05
イロハモミジの種のプロペラが早くもきれいに色づいてきています。04/04で紹介したように花は目立たないのですが…
-
-
間近で見られるトチノキは貴重です 2025-05-04
菅天宿公園近くの民家のトチノキの花が咲いていました。トチノキは高いところで咲くので遠くから眺め上げるしなかいの…
-
今年はカキの花が少ない? 2025-05-04
菅を通る大丸用水近くの旧家のカキの花が小さく咲き始めています。去年は柿が豊作でしたが、今年は花の数が少ないよう…
-
花の色で品種を想像しましょう ジャガイモの花 2025-05-04
菅の畑のジャガイモの花が咲き始めています。ジャガイモは品種によって花の色が微妙に違います。紫がかった白い花なの…
-
ナス科特有の花がかわいいタマサンゴ 2025-05-04
弁天通りのクリーニング屋さんの花壇、タマサンゴが咲いていました。花の形からナス科の仲間だとすぐわかりますね。ナ…
-
七小のカナメモチ 咲いているのといないのと 2025-05-04
七小のカナメモチが咲いています。暗渠沿いにカナメモチの生垣が続いているのですが、不思議なことに咲いている木と咲…
-
バラの名園 今年も見事な満開です 2025-05-03
4/23に紹介した東長沼のバラの名園、今まさに満開。思わず歓声をあがってしまうほどの美しさです。日々丹精込めて…