6月
-
-
動物の尾っぽの様な花はフサフジウツギ 2025-06-21
動物のしっぽの様な形で咲くのはフサフジウツギです。ちょっと変わった匂いがしますが、蝶はこの匂いが大好きな様で、…
-
グラジオラス 元の意味は「剣」 2025-06-21
天神橋にほど近い民家のグラジオラスが咲き始めました。グラジオラスの花言葉は「勝利」。その形が剣に見えることから…
-
民家の瀟洒なテッポウユリ 2025-06-21
民家の庭のテッポウユリがきれいに咲き並んでいました。とても丹精込めて育てられたことが分かります。絵を見るようで…
-
夏空に高く咲くノウゼンカズラ 2025-06-20
矢野口交差点近くの蕎麦屋さんのノウゼンカズラが開花しました。蔓が絡まりながら高く登るので、夏空に映える花です。…
-
モッコク 庭木として高い人気の理由 2025-06-19
矢野口交差点のソフトバンクの近くのモッコクが花を咲かせていました。葉の形や枝ぶりがとても端正な常緑樹なので古く…
-
完全に夏空 アサガオ オーシャンブルー 2025-06-19
梅雨の晴れ間というレベルを大きく超えた完全な夏空の元、松葉保育園のアサガオが咲き始めました。品種はアサガオオー…
-
優しい気持ちになる七小のテッポウユリ 2025-06-18
第七小学校の南側のフェンスの小さな隙間にテッポウユリがきれいに並んで咲いています。下草もきれいに採られています…
-
ユリの蕾 ムカゴがあるのでオニユリ 2025-06-18
穴澤天神の山裾のオニユリの蕾がだいぶ大きくなってきました。蕾が下向きなのと、ムカゴが葉の元についているのでオニ…
-
梅雨でも相変わらず爽やかなソヨゴ 2025-06-14
5/23に紹介した初夏らしい爽やか花のソヨゴ。今はこんな実になっています。梅雨を迎えても葉も実も相変わらず爽や…