10月
-
三沢川界隈とススキの穂 2025-10-10
V通り中腹の眺めの良い場所のススキです。三沢川界隈を見下ろせる私の大好きな展望スポットです。 地図で探す
-
たわわに実るセンダンの実 2025-10-10
よみうりV通りのわきに大きなセンダンの樹があります。今、その実がたわわに実っています。卓球のボールを一回り小さ…
-
よみうりV通りのコナラのどんぐり 2025-10-10
よみうりV通りのコナラのどんぐりです。まだ全体的には青いですが、先っぽの方は色が向けてきています。 地図で探す
-
ナツメ おいしそうに色づいてきました 2025-10-10
6/23,7/16に紹介したナツメですが、実がきれいに熟してきています。リンゴの実のような色づきがいかにもおい…
-
パッションピンクのキモクレンの実 2025-10-10
4/22に紹介した珍しい黄色い木蓮、キモクレンの実が鮮やかです。シモクレンもハクモクレンも実はピンクに色づくの…
-
ちっちゃな柘榴はヒメザクロ 2025-10-10
ザクロはここで何回も紹介してきましたが、こちらは小さいザクロのヒメザクロです。樹の高さは1メートルほど、実の大…
-
ヤマボウシの実 食用になります 2025-10-09
ヤマボウシの実が熟しています。こちらは常緑樹のトキワヤマボウシですが、常緑なので一年中、葉の緑が楽しめることで…
-
イヌマキの実 白い粉で覆われてきた 2025-10-09
9/29に紹介したイヌマキの実、根元の花托の部分が赤紫に変わってきました。そして、青い種の部分と花托の部分が白…
-
ぎっしり真っ赤なピラカンサの実 2025-10-09
ピラカンサの実がきれいに染まる季節になってきました。いたるところでみかけることがありますが、菅中学校近くの民家…
-
こぼれ種のタマサンゴは花も実も小ぶり 2025-10-09
FUJIスーパー稲田堤店の植え込み、にタマサンゴの花と実を見つけました。タマサンゴは5/4,7/6に紹介しまし…










