百村
-
不思議な緑の球はラクウショウ 2025-08-06
あまり見慣れない緑色の球はラクウショウ(落羽松)の実です。百村入谷戸児童公園で見ることができます。熟すと茶色の…
-
ハナモモ今年も見事に咲いています 2025-0416
百村の民家のお庭のハナモモが満開です。毎年毎年とてもよく手入れされているのがわかります。 地図で探す
-
アケビの花が満開 2025-04-16
三沢川から神化児童公園に続く道のお家のフェンスはアケビの花が満開です。白と紫の二色の競演が見事です。 地図で探…
-
ちゃっかり自生するヒメオドリコソウ 2025-04-09
第二文化センター近くの植え込みに咲いていたヒメオドリコソウ。ちゃっかり自生しています。すっかり日本になじんでい…
-
花壇のツルニチニチソウ 2025-04-09
多摩養蜂園近くの民家で見かけたツルニチニチソウ。日日草は、毎日のように花を咲かせるからついた名前。日日草の中で…
-
イロハモミジの生存戦略を教えてもらった 2025-04-04
イロハモミジも可愛い花を咲かせ始めました。雌花と雄花が一つの木に咲く雌雄同株なので、自家受粉をさけるために、雄…