大丸
-
ヒガンバナの名所といえば菅堀 2025-09-27
お彼岸は過ぎましたがヒガンバナはまだまだ楽しめます。大丸用水菅堀の散策道はヒガンバナの名所です。 地図で探す
-
ガーデンハックルベリーの実 202-09-27
大丸用水 新堀近く、畑の端に植えられたガーデンハックルベリーの実が熟していました。ジャムの原料に使うのでしょう…
-
スダジイ花も匂いもクリに似ています 2025-06-04
大丸庭園のスダジイです。クリに似た匂いを出して咲いています。クリもスダジイもブナ科の仲間ですので、花の形や匂い…
-
ロウバイの実 毒性が強いです 2025-06-04
大丸地区会館の近くにはロウバイの木が固まって植えられています。春先いの一番に咲いて楽しませてくれるロウバイです…
-
アメリカオニアザミ 実は原産は欧州 2025-06-04
大丸親水公園近くの大丸用水にアメリカオニアザミが咲いていました。その名のとおりの外来植物ですが、実は原産はアメ…