白い紫式部だからシロシキブ 2025-10-02

,

10-02sirosikibu

百村の神王橋の信号の近くの民家のフェンスでシロシキブを見つけました。
紫色の実のなるムラサキシキブは、源氏物語の紫式部の聡明さや上品さとイメージを重ねて名前を付けられました。
それの白い実のものということで白式部(シロシキブ)です。
安直といえば安直な名前の付け方ですね。
ちなみに白式部という人は存在していません。

地図で探す


PAGE TOP