2025年5月
-
ボタンではなくシャクヤクです 2025-05-03
サンドラッグ近くのお宅に咲いていたシャクヤクです。ボタンとシャクヤクは区別がつきにくいんですが、葉っぱが厚いの…
-
ノイバラ 可愛い顔してすごい生命力 2025-05-02
京王よみうりランド駅からの道が三沢川にぶつかるあたりの柵の周りにノイバラが咲いています。日本古来のバラ、「いば…
-
柑橘類の花も咲き始めました レモンの花 2025-05-01
爽やかな柑橘系の匂いが漂ってくることが多くなりました。いよいよ柑橘類の花の季節です。民家の庭にレモンの花を見つ…
-
ギョリンバイはニュージーランドから来ました 2025-05-01
菅城下の住宅街のお庭に咲くギョリンバイです。長く花の季節が楽しめる花です。ギョリンバイという名前から中国原産か…
-
ワイルドに咲く菅仙谷のシャガ 2025-05-01
菅仙谷に地域の方が自然に近い形で野草を育てている場所があります。今はシャガが群生して咲いていました。 地図で探…
-
ニコニコベンチとマーガレット 2025-05-01
寿福寺の前の民家のマーガレットの鉢植えです。散歩の人が座れる「ニコニコベンチ」を出してくれています。赤いベンチ…
-
農業技術支援センターのハコネウツギ 202-05-01
農業技術支援センターの駐車場のハコネウツギが咲き始めています。白とピンクが程よく混じってなんだかほっとするよう…
-
-
ヒメウツギが本格的に咲き始めました 2025-05-01
ウツギの開花の季節がやってきました。菅仙谷のお家のヒメウツギがきれいに咲き揃いました。ウツギはみんな清々しいで…
-
形も名前も覚えやすいチロリアンランプ 2025-05-01
チロリアンランプ。特徴ある花の形とチロルのランプという覚えやすい名前です。花の時期が長くていつも咲いている印象…